広島市視覚障害者情報センターだより2020年 10月 第66号
情報センターだより
2020年 10月 第66号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL・FAX 082-240-1220
HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
ーーーーー
遠隔支援カメラリモートアシスト体験会
最近、リモート学習、リモートワークなど、リモートという言葉をよく耳にするようになりました。
このリモートシステムを使った次世代の機器を体験してみませんか?見えない方、見えにくい方の目の代わりになって遠隔で代読する「視覚障害者用読書器」です。毎日のちょっとした困りごとをボタンひとつで、会話しながらお手伝いします。
スマホの使えない方でも簡単に使える機器ですので、ぜひ一度お試しください。
日常のお困りごとの例:
牛乳の消費きげんは?
訪問先で呼び出しのボタンはどれ?
どこからの郵便物?
日時:11月の平日のみ
10:00~16:00の間で1組30分程度の予約制
場所:広島市視覚障害者情報センター 展示室
協力:遠隔支援カメラリモートアシスト
予約・問合せ:広島市視覚障害者情報センター
*YouTube「日ラ展ちゃんねる」(日本ライトハウス展2020)でもリモートアシストを詳しくご紹介しています。
参加できない方はぜひ「日ラ展ちゃんねる」をご覧ください。
ーーーーー
広島市心身障害者福祉センター2020文化祭の開催について
12月3日~9日は、障害者週間です。この期間内に、心身障害者福祉センターにおいて、毎年「文化祭」を開催しております。センターを利用する皆さんが日頃の活動成果を発表します。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、作品販売、ステージ発表を始め、体験コーナー(点字、手話など)は行いません。
そうした中でも、「心は『密』に with 笑顔」をテーマにコロナ禍でもできる事を模索し、力強く作り上げた作品の数々を展示します。
皆さんのお越しを心からお待ちしております。
※ご来場の際は、マスク着用で健康チェックのご協力をお願いします。
日時:12月5・6日(土・日)午前10時から午後4時
場所:広島市心身障害者福祉センター(東区光町2―1―5)
入場料:無料
問合せ:広島市心身障害者福祉センター(広島市東区光町2丁目1番5号)担当:安藤・三木
TEL (082)261-2333 FAX(082)261-7789
HP:http//www.normanet.ne.jp/~ww100059/
ーーーーー
広島県立広島中央特別支援学校からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年度のオープンスクールは中止します。
理療科の紹介ビデオを学校HPに掲載しました。(YouTubeにリンクしています)教育相談や学校見学、授業体験は個別に対応いたしますので、ご希望の場合は視覚障害教育支援センターにご連絡ください。
【お問い合わせ先】
広島県立広島中央特別支援学校 視覚障害教育相談支援センター
住所:〒732-0009広島市東区戸坂千足2丁目1番4号
電 話:082-229-4134
メール soudan@hiroshima-sb.hiroshima-c.ed.jp
ーーーーー
「オーカムマイアイ2」
ご自宅でお試しできます!
オーカムは、見えない・見えにくい方が活字文字を読む際に、メガネのツルに取り付けた小型カメラで文字を読み取り、耳元のスピーカーで音声を読み上げます。ほとんどのメガネに取り付けられる画期的な音声デバイスです。
本、スマートフォンの画面、その他の表面上の文字を即座に読み上げ、顔を認識し、独りで買い物ができるように手助けし、仕事の効率を高め、より自立した生活が送れるようにします!
オーカムマイアイは視覚情報をリアルタイムかつオフラインで音声によって伝えます。
只今、フランスベッド株式会社の福祉用具専門相談員が「オーカムマイアイ2」を持ってお伺いしますので、ご自宅でお気軽にお試しいただくことができます。
お問合せ先:フランスベッド株式会社 メディカル広島南営業所
電話 082-250-0285 担当:山田
ーーーーー
広島県版点字電話帳配布しています
NTT西日本から寄贈いただいた「広島県版点字電話帳2020年10月発行」をご希望の方に郵送します。
総合病院・警察・消防をはじめ、電気・ガス・水道・福祉の窓口・鉄道・バス・タクシーなど点字で調べることができる便利な1冊です。
問合せ先:広島市視覚障害者情報センター
ーーーーー
おもちゃカタログ差し上げます
「目や耳の不自由な子供たちも一緒に楽しめるおもちゃカタログ2020」を広島市視覚障害者情報センター窓口で配布しています。バリアフリー、ユニバーサルデザインのおもちゃで楽しく遊びましょう。
問合せ先:広島市視覚障害者情報センター
ーーーーー
BIG NEWS 「広島市視覚障害者情報センターまつり2021」の開催が決定しました。
詳しくは67号(12月号)でお知らせします。
日時:2021年(令和3年)1月31日(日) 10:00~
場所:広島市総合福祉センター BIG FRONTひろしま5階
(南区松原町5-1)
*現在、開催に向けて準備を進めていますが、新型コロナウイルスの感染拡大状況により中止になる場合も有ります。
ーーーーー
広島市視覚障害者情報センター業務のご案内
●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験ができます。日常生活用具の給付申請についてのご案内、展示してある便利グッズなど、ご自分で購入や注文できない方は代行発注のサービスも行っています。お気軽にご相談ください。(来所の場合は必ず予約を入れてください)
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられる方のお悩みを同じ障害者ならではの立場でお聞きする当事者相談も行っています。(日時要予約)
職員による各種相談は開所時間内、お電話ならいつでもお受けします。
●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。
ICT事業担当者:志摩 080-2929-0227
●白杖歩行訓練の相談は次の電話番号へ
歩行訓練士:馬屋原 080-2923-0155
●「広島市視覚障害者情報センターだより」の点字、デイジー版を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当の周藤(すどう)・高橋までお申し付けください。
=====ここまで
広島市視覚障害者情報センターだより2020年 8月 第65号
広島市視覚障害者
情報センターだより
2020年 8月 第65号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL・FAX 082-240-1220
HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
ーーーーー
新しい生活様式を取り入れました
広島市視覚障害者情報センター利用法
広島市視覚障害者情報センターは白杖、日常生活用具、便利グッズを直接、手にとって体験していただくことができる施設です。
機器やグッズの説明時、濃厚接触は免れません。来所者が重ならないためにも当分の間、下記の事を守ってご利用ください。
① 必ず来所日時の電話予約をしてください。
② 来所持はマスクを着用し、受付で手指の消毒をしてください。
(マスク着用のない場合はお断りすることがあります)
③ 体験時間は15分程度を目安として、最大限40分程度とします。
④ 体調の悪い時には来所日時の変更をしてください。
開所時間 9時~17時(平日のみ)
*職員もなるべく対面での対応にならないようにします。
*広島市保健所の駐車場の利用は可能ですが、満車の場合はお近くの有料駐車場に止めてください。
ーーーーー
広島障害者職業能力開発校からのご案内
令和3年度音声パソコンコース(OA事務科)
訓練生募集 視覚障害がある方が対象です
視覚障害のある方で音声パソコンでの訓練を希望される方を対象に訓練生を募集します。
なお、応募される前に居住地の公共職業安定所で職業相談を行ってください。(応募要項を当センターでも配布しています)
(1)第1回選考
応募期間:令和2年9月1日(火)~令和2年10月16日(金)
入校選考日:令和2年11月19日(木)
*応募者多数の場合は20日(金)に面接を行う場合があります。
合否通知:令和2年12月4日(金)
(2)第2回選考(追加選考)
応募期間:令和2年12月9日(水)~令和3年2月3日(水)
入校選考日:令和3年2月24日(水)
合否通知:令和3年3月9日(火)
*第2回選考は、第1回選考で定員に満たない場合のみ行います。
選考場所:広島障害者職業能力開発校
お問合せ先:広島障害者職業能力開発校 募集担当
電話 082-254-1766
〒734-0003 広島市南区宇品東四丁目1-23
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/188/
*今年度のオープンスクールは行いません。
*見学は随時実施しています。ご希望の方は電話でお問い合わせください。
ーーーーー
広島県眼科医会からのお知らせ
毎年、広島国際会議場で開催しております「ロービジョンの集い 見えない、見えにくい人のために」は新型コロナウイルス感染拡大防止のために、今年度は中止とさせていただきますので、ご了承ください。
問合せ:ロービジョンの集い事務局(広島大学広仁会館内)
電話 082-256-5470
ーーーーー
お洒落なあなたにお薦めアプリ!
「衣服の色調べ」(App Storeで無料ダウンロードができます)
衣服の色と模様を自分で選べるように、目の代わりをするアプリ。
衣服に含まれる色を4色以内で表現し、模様は縦縞、横縞、チェック、無地、その他の模様(模様と表現)の5つのカテゴリで表現します。
アプリを起動後、40㎝程度衣服から離して撮影してみてください。
ーーーーー
広島市視覚障害者情報センター業務のご案内
●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験ができます。日常生活用具の給付申請についてのご案内、展示してある便利グッズなど、ご自分で購入や注文できないかたは代行発注のサービスも行っています。お気軽にご相談ください。(来所の場合は必ず予約を入れてください)
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられるかたのお悩みを同じ障害者ならではの観点でお聞きする当事者相談も行っています。(日時要予約)
職員による各種相談は開所時間内、お電話ならいつでもお受けします。
●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。
ICT事業担当者:志摩 080-2929-0227
●白杖歩行訓練の相談は次の電話番号へ
歩行訓練士:馬屋原 080-2923-0155
ーーーーー
「広島市視覚障害者情報センターだより」の点字、デイジー版を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。
本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当のすどうまたは高橋までお申し付けください。
ーーーーー
お願い
各事業が再開しましたが、利用者の皆さまに感染拡大防止対策にご協力をお願いしています。
お電話で担当者から注意事項をお伝えしますので、必ず守ってください。
=====ここまで
広島市視覚障害者情報センターだより 2020年 6月 第64号
広島市視覚障害者
情報センターだより
2020年 6月 第64号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL・FAX 082-240-1220
HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
ーーーーー
簡単な操作で文書を読み上げる
音声読書器スマートリーダーHD
スマートリーダーHDで読書をもっと楽しみましょう。簡単操作で、気軽に使える音声読書器です。
計量でコードレス、お好きな場所でお使いいただけます。(体験機器提供:株式会社日本テレソフト)
仕様
寸法(約):幅23㎝ 高さ24㎝ 奥行11.5㎝
重さ:1.8㎏ 充電時間:4時間 連続使用時間:8時間
対応言語:日本語・英語 保存容量:1000ページ
価格:198000円(広島市では音声読書器として申請できます)
☆当センターで体験できますが、来所については感染防止対策中のためお電話でお問合せください。
ーーーーー
遠隔支援カメラリモートアシスト
見えない、見えにくい方の「今すぐ知りたい」をお手伝いする遠隔援護サービスです。
「どこからの郵便物か」「賞味期限は?」「胃薬はどれ?」など、知りたい事をカメラからの映像を見て、ボランティアサポーターが答えてくれます。
利用時間の8:00~20:00の間、ワンボタンで繋がり、誰でも簡単に使えます。
また、[家族でサポート]という新サービスも始まりました。家族でサポートでは一般のサポーターにはつながらず、ご家族またはご友人(合計5名まで登録可)にのみ接続されます。利用時間の制限はありませんが利用ルールはご家族内でお決め頂きます。
お支払い方法
*販売(一括)
Wi-Fi 198000円 利用期限は無期限、解約時機器返品の必要はありません(SIMは月額使用料2200円)
*レンタル
Wi-Fi 月額5500円、SIM2200円、利用期間最低2年間
解約時機器返品の必要有り
☆当センターで体験できますが、来所については感染防止対策中のためお電話でお問合せください。
☆機器のご契約につきましては下記へご連絡ください
株式会社リモートアシスト
電話 06-4980-3579
FAX 072-665-8008
HP https://remote-assist.jp/customer/
ーーーーー
特別定額給付金について
新型コロナウイルスの感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うものです。
広島市でも5月末から特別定額給付金の申請書の郵送が始まりました。ご自身で手続きをすることが難しい方は代理申請(家族、親族、平素から身の回りのお世話をしている方等)が認められています。
原則として、市役所(区役所)の窓口での受付は行いません。感染拡大防止の観点から、郵送またはオンラインによる申請にしてください。
申請には期限があります。広島市は8月28日(金)(当日消印有効)までに手続きを済ませてください。
特別定額給付金に関するお問合せについてコールセンターが設置されています。ご不明な点は下記へご連絡ください。
広島市特別定額給付金コールセンター
0120-082-417
応対時間 8:30~17:15(土、日、祝日を除く)
*電話がつながりにくい場合は時間をおいておかけ直しください。
給付金の詐欺にご注意ください!
給付金の詐欺が多発しています。「これは怪しい!」と思ったらお住まいの区役所、最寄りの警察署、消費者ホットライン188、へすぐにご相談ください。
ーーーーー
広島市視覚障害者情報センター業務のご案内
●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験ができます。日常生活用具の給付申請についてのご案内、展示してある便利グッズなど、ご自分で購入や注文できない方は代行発注のサービスも行っています。お気軽にご相談ください。
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられる方のお悩みを同じ障害者ならではの観点でお聞きする当事者相談も行っています。
(日時要予約)
職員による各種相談は開所時間内、いつでもお受けします。
●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。
ICT事業担当者:志摩 080-2929-0227
●白杖歩行訓練の相談は次の電話番号へ
歩行訓練士:馬屋原 080-2923-0155
●「広島市視覚障害者情報センターだより」の点字、デイジー版を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当の周藤(すどう)・高橋までお申し付けください。
お願い
☆感染拡大防止対策にご協力をお願いします。①必ず電話予約をしてからお越しください。②来所持はマスクを着用してください。③基本15分程度の対応とさせてください。
☆各事業の再開はHPでお知らせいたします。今、しばらくお待ちください。
=====ここまで
centerdayori-n64.pdf
広島市視覚障害者情報センターだより2020年 5月 臨時増刊号
2020年 5月 臨時増刊号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL・FAX 082-240-1220
HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
ーーーーー
新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力ください
新型コロナウィルス感染拡大の状況下、全国に非常事態宣言が発令されました。
それに伴い「広島市視覚障害者情報センター」で行う業務を当面、下記の内容に変更させていただきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
*広島市視覚障害者情報センターでの来所窓口の対応は行いません。
電話・メールによるお問合せ、ご相談のみ対応させていただきます。
*補装具・日常生活用具等の配達につきましては原則中止としますが、生活の維持に著しい困難が生じると判断される商品に限り、対応をいたします。
尚、配達時は密室・密接に充分配慮して、できる限り短時間での説明とさせていただきます。
*ICT利活用にかかわるボランティアの派遣
音声ソフト搭載のパソコンサポート、アイフォンサポートのボランティアの派遣は当面の間、中止とします。利用者からの電話、メールによる問合せには引き続き対応させていただきます。
担当者:志摩 080-2929-0227
*歩行訓練事業
緊急性があると判断した訓練は実施(30分程度)しますが、人混み・室内・公共交通機関を利用した訓練は行いません。
担当者:馬屋原 080-2923-0155
~お知らせ~
5月16日(土)に予定しておりました「視覚障害者向け福祉機器じっくり体験会」は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。収束後、同企画の開催を考えておりますので、何卒、ご容赦くださいませ。
=====ここまで
広島市視覚障害者情報センターだより2020年 4月 第63号
広島市視覚障害者
情報センターだより
2020年 4月 第63号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL・FAX 082-240-1220
HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
ーーーーー
視覚障害者向け福祉機器じっくり体験会
読み上げ機の最新機器(AI視覚支援デバイス)を中心に、白杖や歩行に便利なアプリ、据え置き型拡大読書器、小型拡大読書器など視覚障害者にとって便利な福祉機器の体験会を行います。この度の体験会は1組30分程度の予約制ですのでじっくりとメーカーさんから説明を受けることができます。
日時:5月16日(土)10:00~16:00(30分ごとの予約制)
場所:広島市総合福祉センター(BIGFRONTひろしま5階)
大会議室2 広島市南区松原町5-1
予約申し込み・お問合せ:広島市視覚障害者情報センター
出展業者と主な展示品(展示品につきましては変更が生じる場合があります)
☆株式会社KOSUGE
スマートリーダー、携帯用白杖MyCane?Ⅱ、電子白杖、サポートケーン、iPhone用信号機カメラアプリと経路案内マイミチビキのアプリ紹介など
☆株式会社システムギアビジョン
オーカムマイアイ2、据え置き型拡大読書器、小型拡大読書器、電子ルーペ、タッチ式ボイスレコーダー、暗所視支援カメラ「オーロラ」など
ーーーーー
広島市障害福祉課からのお知らせ
音声コードについて
令和2年4月より、市から送付する特定の通知書などに貼付している音声コードを、SPコードから順次ユニボイスコードに移行しています。
まだ、音声コードを申請していない方で、利用を希望される方は下記の申し込み先までお申し出ください。
申し込み先:障害福祉課または各区福祉課にて所定の申込書を提出
(電話でも可)
問合せ先:障害福祉課 電話:504-2147
ここで広島市視覚障害者情報センターからのワンポイントアドバイス
ユニボイスコードを読むにはiPhone、アンドロイドのスマホにアプリ「ユニボイスブラインド」をインストール(無料)すると便利に使えます。
iPhoneはアップルストア、アンドロイドはグーグルプレイでインストールができます。インストールが難しい方は市視覚障害者情報センターへご相談ください。
また、本紙の各ページの隅にもユニボイスコードを付けていますので、音声でお聞きいただくことができます。
今までお使いの音声コード読み上げ機「テルミー」でもユニボイスコードを読み取ることができますので、引き続きご使用いただくことも可能です。
ーーーーー
スマホが「ICタグレコーダー」になる「Tag of things ものタグ」アプリ
詰め替え用のシャンプーやCDケースなど手触りだけでは見分けが付きにくいものにタグを付けて識別するiPhone専用アプリ(無料)です。
点字が読み書きできない方への情報伝達としてもお使いいただけます。
APP Storeにて「ものタグ」で検索してダウンロードしてください。
対応機種
iPhone 7以降の機器
※「リーダーモード対応NFC」が搭載された機種でのみご利用いただけます
タグの種類と価格
*衣類取り付け用タグ 10個900円・20個1700円・30個2400円
直径1.8㎝、厚さ2㎜の円形タグ。耐水耐熱加工がしてあるので、クリーニングもしていただけます。
*シールタグ 10枚370円・20枚600円・30枚760円・40枚970円 50枚1,160円
直径2.5㎝の円形粘着シールタイプです。厚みがほぼ無いのでカードやCDなどの管理に便利です。(缶など金属製の物にはお使いいただけません)
*クリップ付きタグ 3個500円・5個660円・10個1,100円
直径2.5㎝、厚さ1㎜程度の円形プラスチック製のタグに安全ピン付きのクリップが付いています。いろいろな物に留められます。
*キーリング付きタグ 5個460円・10個700円・20個1,200円
直径3㎝、厚さ3㎜のしずく型プラスチック製のタグ。平たいタグなので、積んだり重ねたりする物の管理にも向いています。
☆タグの購入先☆
株式会社コネクトドット
電話 075-746-3550 メール tot@connectdot.jp
ーーーーー
4月から音声血圧計の給付申請ができます
対象:視覚障害者1・2級の手帳を所持知っている人で視覚障害者のみの世帯かそれに準ずる世帯で18歳以上の人
申請:所定の申請書をお住まいの福祉課へご提出ください
お問合せ・体験:広島市視覚障害者情報センター 電話 082-240-1220
ーーーーー
広島市視覚障害者情報センター業務のご案内
●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験ができます。日常生活用具の給付申請についてのご案内、展示してある便利グッズなど、
ご自分で購入や注文できない方には代行発注のサービスも行っています。お気軽にお問合せください。
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられる方のお悩みを同じ障害者ならではの観点でお聞きする当事者相談も行っています。(日時要予約)
職員による各種相談は開所時間内、いつでもお受けします
●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。
ICT事業担当者:志摩 080-2929-0227
●白杖歩行訓練の相談は次の電話番号へ
歩行訓練士:馬屋原 080-2923-0155
●「広島市視覚障害者情報センターだより」の点字、デイジー版を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当の周藤(すどう)・
高橋までお申し付けください。
=====ここまで