広島市視覚障害者情報センターだより

2024.10.09
広島市視覚障害者情報センターだより
2024年  秋号  第89号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL: 082-240-1220
FAX:082-258-4018
https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
jouhoucenter@hiroshimashi.shisyokyo.jp
ーーーーー
ロービジョンの集い&目の健康講座同時開催福祉機器展示も行います
 今年も「見えない、見えにくい人」のためにロービジョン&目の健康講座が下記の内容で行われます。
広島市視覚障害者情報センターは福祉機器展示を行います。
平日だと情報センターへ来所の難しい方も福祉機器展示コーナー(コスモス2)でゆっくりとご体験ください。
日時:令和6年10月27日(日) 9:00~13:00
場所:広島国際会議場(中区中島町1-5 平和公園内)
内容:講演会(要事前申し込み)
   テーブルディスカッション
   福祉機器展示(申込不要、9時からご自由にご覧ください)
主催:(公社)日本眼科医会・広島県眼科医会・広島大学大学院医系科学研究科視覚病態学
問合せ:広島県眼科医会事務局
    電話 082-256-5470 
*福祉機器展示につきましては広島市視覚障害者情報センターへお問い合わせください。
ーーーーー
「広島市視覚障害者情報センターまつり2025」 開催決定!
視覚障害者向け総合イベント「広島市視覚障害者情報センターまつり2025」の開催が決定しました。
詳細につきましては12月発行予定の冬号でお知らせいたしますのでお楽しみに!
日時:令和7年(2025年)1月26日(日)
   10:00~15:00
場所:広島市総合福祉センター(BIGFRONTひろしま5階)
問合せ:広島市視覚障害者情報センター
内容:福祉機器、便利グッズの展示
   講演会・実演会
   福祉・医療・教育などの相談コーナー
この他にも、皆さまに楽しんでいただけるよう、
いろいろと企画中ですので当日はぜひお越しください。
ーーーーー
広島市心身障害者福祉センター2024文化祭の開催について
12月3日~9日は、障害者週間です。この期間内に、心身障害者福祉センターにおいて、毎年「文化祭」を開催しております。
「みんなの心に輝く金メダル」をテーマに、センターを利用する皆さんが日頃の活動成果を発表する作品展示、作品販売、
ステージ発表を始め、体験コーナー(点字、手話)等があります。その他、バザーや模擬店・ゲームコーナーもあります。
皆さんのお越しを心からお待ちしております。
 ※今年度のステージでの特別出演は、「広島マーガレット フォークダンスサークルのダンス披露」と
「カープ選手との集い(予定)」を企画しております。また、クイズラリーとお楽しみ抽選会、ピースアートの展示も予定しています。
※コロナ感染拡大の状況によりましては催しの内容を変更する場合があります。
※当センターは、高齢者等重症化リスクの高い方が多く利用される施設であるためマスク着用を推奨しています。 
※体調不良がある場合、感染症にかかっている場合はご来場を お控えください。
日 時:12月8日(日)午前10時から午後4時
場 所:広島市心身障害者福祉センター(東区光町2―1―5) 
入場料:無 料
問合せ:広島市心身障害者福祉センター2024文化祭実行委員会
    広島市東区光町2丁目1番5号
    TEL (082)261-2333 FAX(082)261-7789 担当:安藤・森
 HP:http//www.normanet.ne.jp/~ww100059/
ーーーーー
広島市視覚障害者情報センター業務のご案内
●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験ができます。日常生活用具の給付申請についてのご案内、展示してある便利グッズなど、
 ご自分で購入や注文できない方は代行発注のサービスも行っています。お気軽にご相談ください。
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられる方のお悩みを同じ障害者ならではの観点でお聞きする当事者相談も行っています。(日時要予約) 
 職員による各種相談は開所時間内、いつでもお受けします。
●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関する相談
●白杖歩行訓練・白杖選定の相談
●「広島市視覚障害者情報センター展示品用具一覧表(2024年度)」を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当の周藤(すどう)までお申し付けください。
=====ここまで

広島市視覚障害者情報センターだより

2024.07.05
広島市視覚障害者情報センターだより
2024年  夏号  第88号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL: 082-240-1220
FAX:082-258-4018
https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
jouhoucenter@hiroshimashi.shisyokyo.jp
拡大読書器&ルーペ夏の特別スリーDays体験会
 常設展示の他に、拡大読書器や電子ルーペ、レンズルーペの品揃えを増やして特別体験会を開催します。
会期中の3日間はメーカーの社員さまが駐在されますので、あなたの今の見え方に適した機器が見つかるのでは?
自治体への申請方法がよくわからないというかたには申請の流れを分かりやすくご案内いたします。
ぜひ、体験会にお越しください。(要予約)
日時:2024年(令和6年)8月21日(水)22日(木)23日(金)
毎日10:00~16:00(お一人40分程度の予約制)
場所:広島市視覚障害者情報センター 研修室
(中区富士見町11番27号広島市保健所2階)
予約・問い合せ:広島市視覚障害者情報センター
*予約は7月10日から受付 電話 082-240-1220
協力:株式会社システムギアビジョン  
後援:広島県眼科医会
ーーーーー
コード化点字ブロック体験会
コード化部材を設置した点字ブロックを専用アプリで読み取ると
読み取った方向に応じて音声案内を聞くことができます。
視覚障害者だけではなく、様々な人への情報提供として役立つ
コード化点字ブロックを実際に歩いてみましょう。
体験日時:令和6年(2024年)9月24日(火)
     10時~16時(12時~13時休憩)の間で体験時間は20分程度、
     都合の良い時間帯でご体験ください。
場所:広島市視覚障害者情報センター
問い合せ:広島市視覚障害者情報センター
協力:W&Mシステムズ合同会社
後援:広島県眼科医会
*スマホに無料の専用アプリをダウンロードすれば誰でも使用可能です。(当日、アプリのダウンロードをお手伝いします)
*どの方向から来ても今、向いている方向に対応した適切な案内を提供できます。
*多言語対応も可能なので、日本語だけではなく、訪日外国人にも簡単に素早く情報を届けることができます。
*案内情報を変えたい時にはコードの貼り直しや工事は不要です。
*既設の点字ブロック(警告ブロック)にコード化用部材を接着するだけで施工が完了します。
ーーーーー
広島市心身障害者福祉センター「寄席」のお知らせ
「寄席」もついに30回!思い切り笑って心も体も元気いっぱい!
暑さも吹き飛ばしましょう!障害の有無は問いません。
※予約制:令和6年8月1日(木)から受付開始。先着50名
介助者含む)当センター窓口または下記の電話にて受付。
※入場無料。マスクの着用を推奨しています。
日 時:令和6年8月18日(日) 14:00~16:00
場 所:広島市心身障害者福祉センター 2階会議室
出演者:コント・土岐のじょう(コント)、ジャンボ亭ばずーか(一人コント)、
ジャンボ亭かあぷ(漫談)、あのねのね?小向祐司?(物真似漫談)、
ジャンボ 衣笠(落語)、ジャンボ亭こなん(落語)
※第1部(コントと漫談)第2部(落語)の流れになります。
問合せ先:広島市心身障害者福祉センター
     082-261-2333  担当:森、安藤
ーーーーー
  広島県立広島中央特別支援学校からオープンスクールのお知らせ
 進路選択の参考にしていただくことを目的として、広島県立広島中央特別支援学校にて
オープンスクールを開催します。
☆幼稚部・小学部・中学部・高等部普通科・高等部りりょうか
日時:令和6年9月7日(土) 9:00~12:00
対象:視覚障害のある幼児児童生徒とその保護者、在籍校教職員等視覚障害
教育関係者、行政機関担当者、眼科医・医療関係者、進路連携に関わる企業等の関係者
※問合せ先:広島県立広島中央特別支援学校 視覚障害教育支援センター
      電話 082-229-4134 担当:おおさい
         https://www.hiroshima-sb.hiroshima-c.ed.jp/
ーーーーー
広島障害者職業能力開発校からのご案内
令和7年度 音声パソコンコース(OAビジネス科)
 視覚障害のあるかたで、音声パソコンでの訓練を希望されるかたを対象に、
訓練生を募集します。なお、応募される前に、居住地の公共職業安定所で職業相談を行ってください。
今年度のオープンスクールは、8月2日(金)に行います。また、見学会及び詳細については下記までお問い合わせください。
【第1回選考】
応募期間:令和6年8月26日(月)~10月15日(火)
選考日:令和6年11月11日(月)
※応募者多数の場合は11月12日(火)に面接
選考方法:筆記試験(国語・数学ともに中学校履修程度)と面接
※第1回選考で定員に満たない場合のみ第2回選考があります。
問い合わせ先:広島障害者職業能力開発校 募集担当
広島市南区宇品東四丁目1の23 電話:082-254-1766
     https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/188/
ーーーーー
PASPY(パスピー)サービスの終了について
 PASPY(パスピー)は2025年3月29日(土)でサービスが終了となります。
【アストラムラインは2024年11月30日(土)】
6月1日より無手数料の払い戻しが始まっています。
また、今後のサービスにつきましては、事業者ごとに取り扱いが変わりますので、
ご利用の事業者(バス会社等)までお問合せください。
事業者一覧 https://paspy.jp/about/ 
ーーーーー 
●今年度より「広島市視覚障害者情報センターだより」は春号・夏号・秋号・冬号の年4回の発行に変わりました。
●紙からメール配信への変更または、送付停止をご希望の方はお電話かメールでお知らせください。 担当:すどう

センターだより88号.pdfのダウンロード


広島市視覚障害者情報センターだより

2024.04.03
広島市視覚障害者情報センターだより
2024年  春号  第87号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL: 082-240-1220
FAX:082-258-4018
https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
jouhoucenter@hiroshimashi.shisyokyo.jp
ーーーーー
拡大読書器&ルーペ春の特別3Days体験会
常設展示の他に、拡大読書器や電子ルーペ、レンズルーペの品揃えを増やして特別体験会を開催します。
会期中の3日間はメーカーの社員さまが駐在されますので、あなたの今の見え方に合う機器に出会えるいい機会になるのでは?
ぜひ、体験会にお越しください。(要予約)
日時:2024年(令和6年)5月14日(火)、15日(水)16日(木)
   毎日10:00~16:00(お一人40分程度の予約制)
場所:広島市視覚障害者情報センター 研修室
  (中区富士見町1番27号 広島市保健所2階)
予約・問い合せ:広島市視覚障害者情報センター 
        電話 082-240-1220   
協力:株式会社システムギアビジョン
後援:広島県眼科医会
ーーーーー
             
オートフォーカスアイウェアViXion01&暗所視支援眼鏡HOYAMW10HiKARI ~ 期間限定体験会 ~
 「ViXion01」は、メディア・SNSでも話題の世界初のオートフォーカスアイウェアです。
見る距離に応じてレンズの形状が瞬時に変化し、目の酷使や加齢にともなう見え方の課題解決をサポートします。
「HOYA MW10 HiKARI」は、低照度好感度カメラにより、昼夜問わず明るい視界をお届けする暗所視支援眼鏡です。
夜盲症など暗所での見え方にお困りの方へ最適です。
百聞は一見に如かず!ぜひ実際にこれらの製品をお試しください。
日時:2024年(令和6年)6月3日(月)~7日(金)
  (6月3日、4日はViXionの社員さまが直接ご説明されます)
   開催期間中毎日10:00~16:00
場所:広島市視覚障害者情報センター 研修室
問い合せ:広島市視覚障害者情報センター   
     電話 082-240-1220
協力:ViXion株式会社
後援:広島県眼科医会
ーーーーー
展示品NEWアイテム
この4月から、常設展示品が広島県眼科医会のご協力で下記の4点が加わりました。特に白杖はぜひご体験ください。

●ミズノケーンST(直杖)
軽量で振り心地が良く、地面を捉えやすい機能性を追求しています。115cmから135cmまでご希望の長さに調整します。耐用年数2年
価格:20,000円(非課税)個人負担額目安14,839円
カーボン製
●ジオムオリジナルケーンスタンダード
 5段折り
アルミ合金シャフトは肉厚を高め、より硬めに加工し、ベタつき感の少ないグリップを使用。
耐用年数4年
価格:8,100円(非課税)個人負担額目安2,939円
●ジオムリジットケーン(直杖)
アルミ合金シャフト、全面夜行材反射テープ、ゴムグリップ
耐用年数5年
価格:8,100円(非課税)個人負担額目安4,227円
●快速よむべえ一体モデル
コンセントに入れて電源をいれるだけ、カメラで印刷物を読み取り文字を音声読み上げる読書器です。耐用年数8年
価格:228,000円(非課税)
個人負担額目安49,800円
約205㎜×385㎜×高さ395㎜(A3対応時支柱を伸ばして開いた時)
重さ2.8㎏
ーーーーー
センスプレーヤーの最新ファームウエアの更新について
センスプレーヤーの最新ファームウェアが公開されました。更新内容は以下の通りです。
全体
・文、文節の区切りなどが必要以上に空かないよう改良
・ヘルプの更新
DAISYプレーヤー
・テキストDAISYにおいて、単語にルビが振られている場合にルビのみを読み上げるように修正
・上下キーでナビゲーション単位切り替える際、秒や分の余分なポーズが入る点を修正
スマートコネクト
・Android端末とのスマートコネクト接続時、文字入力モード切替の際に半角スペースが挿入される不具合を修正
・文字入力モードに以下のコマンドを追加
 改行の入力:メニューキーとOK同時押し
すでにオンラインアップデートにて最新バージョンに更新可能です。オフラインアップデートを行う場合は有限会社エクストラのウェブサ
イトよりデータをダウンロードしてください。https://www.extra.co.jp/sense/senseplayer_update.html
問い合わせ:有限会社エクストラセンスサポート 
  電話 054-368-6897(平日10時~12時 13時~16時)
*センスプレーヤーの給付申請種目は「拡大読書器」です。
ーーーーー
●今年度より「広島市視覚障害者情報センターだより」は春号・夏号・秋号・冬号の年4回の発行に変わります。
●メール配信への変更、送付の停止をご希望の方はお電話かメールでお知らせください。
センターだより87号.pdfのダウンロード
=====ここまで

広島市視覚障害者情報センターだより

2024.01.31
広島市視覚障害者
情報センターだより
2024年 2月 第86号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見ちょう11番27号
TEL: 082-240-1220
FAX:082-258-4018
https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
jouhoucenter@iroshimashi.shisyokyo.jp
ーーーーー
展示品NEWアイテムのご紹介 音声読書器デスクトップリーダー
 レシートや商品パッケージの小さな文字からA3サイズの大きな書類まで、縦書き・横書き問わず様々な大きさの書類を読み上げることができます。
従来の音声読書器よりなめらかで自然な読み上げを実現。リチウムイオンバッテリー内臓、約1.9㎏の本体にハンドルがついているので、
部屋から部屋への移動や電源のない場所でも使用可能です。イヤホンジャックがあり、さらにBluetoothにも対応、周囲に気を遣わず使用可能です。
仕様:重さ約1.9㎏
   内蔵メモリ2G(約1000枚)
   高さ40㎝ 奥行き15cm(カメラ収納時)
   充電時間約15時間で連続7時間使用可能
   電源 ACアダプタ

ーーーーー
令和6年能登半島地震被災視覚障害者のための
義援金募集について
 令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震は、いまだ予断を許さない状況が続いています。
「日本盲人福祉委員会」において、以下のとおり義援金を受け付けております。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
① 募金期間 令和6年1月4日~6月30日
② 義援金受付口座(振込手数料は送金者のご負担でお願いします)
 郵便振替口座:00100-8-729004
 口座名:被災視覚障害者義援金ヒサイシカクショウガイシャギエンキン
*他銀行から振り込む場合の受取口座
店名(店番) 〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
預金種目 当座 口座番号 0729004
③ 問い合わせ先
 社会福祉法人日本盲人福祉委員会 事務局
電話 03-5291-7885
ーーーーー
2月3日から広島駅南口広場の通路が変更されます
 これまでは、中央改札から南口広場へ向かう階段を下りて一旦西側に進み、南の方向の地下道入口・バス乗り場・路面電車乗り場へ向かっていただきましたが、
通路がまっすぐになりました。階段を下りて、そのまま南の方向に進んでいただくと地下道入口です。
バス乗り場・路面電車乗り場は、少し西側へ進み南の方向に向かっていただくと西側にバス乗り場、東側に路面電車乗り場があります。
通路は左側通行となっておりますのでお気をつけください。
ーーーーー

大人のための朗読読書会
-魅力を再発見!教科書に載った文学作品-
教科書に掲載されたことがある『羅生門』(芥川龍之介/著)と『走れメロス』(太宰治/著)の朗読を行います。
一度は読んだことがある文学作品も、朗読で聞いてみると以前とは違った面白さを感じるかもしれません。
自分で読むのとは一味違う「朗読の読書」で名作の魅力を再発見してみませんか?
日時 令和6年2月23日(金・祝)13:30~15:00
場所 広島市心身障害者福祉センター 2階 会議室
(〒732-0052 広島市東区光町二丁目1番5号)
   先着30名 要申込 参加無料 (障害の有無にかかわらず、どなたでも)
2月1日(木)午前9時から  広島市立中央図書館で 受付開始
(来館・電話・FAX・広島市立図書館ホームページの申込フォームのいずれか)
※申込の際にお預かりした個人情報は、当事業のみに使用し、他に提供することはありません。
手話通訳あり 要約筆記あり   
●申込期間の図書館休館日
2月 5日(月)、13日(火)、19日(月)
●図書館開館時間
 月~金 9:00~19:00
 土日祝 9:00~17:00
※この催しは広島市高齢者いきいき活動ポイントの対象です。
●飛沫感染防止のためにマスクなどを着用し、咳エチケットにご配慮ください。
【主催・申込み・お問い合わせ】
広島市立中央図書館 事業課 地域サービス係
〒730-0011 
広島市中区基町3番1号      
TEL:082-222-5542
FAX:082-222-5545
URL:https://www.library.city.hiroshima.jp/
ーーーーー

「広島市視覚障害者情報センターまつり2024」お礼
1月28日(日)に開催いたしました「広島市視覚障害者情報センターまつり2024」へはお忙しい中、たくさんの方にご来場いただきましてありがとうございました。おかげ様で盛会の内に無事終了することができました。厚くお礼申し上げます。
今後も視覚障害者と当事者をサポートされる方々にとりまして、より親しんでいただける施設になりますよう、努力して参ります。
引き続き、ご支援いただきますようよろしくお願いいたします。
ーーーーー

広島市視覚障害者情報センターだよりの送付について
 皆さまに偶数月に、墨字・点字・デイジーで配布しております本紙ですが、4月よりご希望の方にはメール配信に変更ができます。
メール配信ご希望の方は、下記のアドレスへ「情報センターだよりメール配信希望」名前・住所・メールアドレスを明記して送信してください。
jouhoucenter@hiroshimashi.shisyokyo.jp
「送付を停止してほしい方」上記アドレスかお電話でお知らせください。
電話 082-240-1220(平日の9:00~17:00)
センターだより86号.pdfのダウンロード
=====ここまで

広島市視覚障害者情報センターだより

2023.11.28
広島市視覚障害者情報センターだより
2023年 12月 第85号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL: 082-240-1220
FAX:082-258-4018
HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
E-mail:jouhoucenter@hiroshimashi.shisyokyo.jp
ーーーーー

 快速よむべえ一体モデルの体験会開催します


 コンセントにつないで電源を入れるだけ!見えなくても人に頼らず印刷物をテキパキ読める。活字を撮影後、
10秒で読み上げ開始。なめらかな音声で読み上げ、日本語の他に英語・中国語・韓国語を読み上げることができます。
情報センターまつりでも展示しますが、期間限定でかきの日程でも体験できますので、ぜひお越しください。
日時:令和6年1月15日(月)~26日(金)の平日のみ 10時~17時
場所:広島市障害者情報センター
*予約は必要ありませんので、ご都合の良い日にお出かけください。
*広島市では拡大読書器枠で給付申請が可能です。
コンパクトに折りたたむことができます!
幅205㎜、奥行き385㎜、高さ395㎜
・重さ 2.8㎏ ・価格:228,000円
ーーーーー

広島市視覚障害者情報センターまつり2024 知りたい!使いたい!楽しみたい!


 今年度も「広島市視覚障害者情報センターまつり」を開催します。当事者をはじめ、
視覚障害者に関わる施設、事業所、団体、個人を対象とした総合イベントです。
福祉機器展示、講演会、体験会、医療・教育・福祉の相談コーナーなど、時間いっぱいお楽しみください。
日時:令和6年(2024年)1月28日(日)10:00~15:00
場所:広島市総合福祉センター(BIGFRONTひろしま5階) 広島市南区松原町5番1号
料金:無料
主催:公益社団法人広島市視覚障害者福祉協会 
後援:広島市・広島県眼科医会

【福祉機器展示】10時~15時 ホールA・B・C
定番から最新機器まで様々な機器が展示されます。見て!聞いて!触れて!あなたの生活の質がよりゆたかになるものを探してご体験ください。現在、
22社の出展をエントリーしています。詳しくは詳細チラシをご覧ください。

【講演・実演会】午前10:30~11:40 大会議室1・2 
   午後13時~14:10 同上
午前テーマ:「鏡を見なくてもできる化粧技法~ブラインドメイク?」
講師:山根 美紀恵氏(一般社団法人 日本ケアメイク協会理事)

午後テーマ:「住み慣れた自宅での生活を維持するためには」
講師:山田 豊氏(フランスベッド株式会社 メディカル広島南営業所)

【体験】
 10時~15時
●「ブラインドメイク」大会議室前廊下
 11:30~13:00
●「編み物」会議室1 たわしの編み方を体験できます。(要予約)
 ・1月25日(木)までに広島市視覚障害者情報センターへ事前予約申し込みをお願いします。
 9:00~11:30
●炊き出し訓練(視障協女性部主体)料理教室
 災害時「私たちにもできること」という思いで炊き出し訓練を行います。

【相談】10時~15時 ホールA・B・C、 ホール前
現在、12の医療・教育・福祉の各施設、団体がエントリーしています。
日常での困りごとの解決の糸口が見つかるかもしれません。
詳しくは詳細チラシをご覧ください。

*カープ球団からスライリーがやってきます!

●今回もスタンプラリーでもれなく素敵なプレゼントを差し上げます。
●開催に向けて準備を進めていますが、事情により急遽、参加できない企業、施設、団体がありますのでご了承ください。
●開催当日は感染症予防対策にご協力ください。
*検温のうえ平熱を確認して会場内ではマスク着用にご協力ください。
*各ブースでの手指のアルコール消毒をお願いします。
*当日体調の悪いかた、同居しているかたで体調の悪いかたがおられる場合は来場をご遠慮ください。

「広島市視覚障害者情報センターまつり2024」
詳細につきましてはご遠慮なく広島市視覚障害者情報センターへお問合せください。
電話 082-240-1220
メール jouhoucenter@hiroshimashi.shisyokyo.jp 
ーーーーー
 

点字カレンダー無料配布します


 今年も年末を迎え、慌ただしい日々をお過ごしではないでしょうか?ところでカレンダーの準備はお済みですか?
当センターでは2種類の点字カレンダーを無料配布しています。
① 縦73㎝×横52㎝の1枚物カレンダー(12か月1枚ずつ切り離しても使えます)【協力:りそなグループ】
② 縦30㎝×横21㎝の12枚物カレンダー(縦15㎝×横21㎝のサイズに折り曲げて卓上用としてご利用いただけます)
 【協力:公益財団法人日本テレビこばと文化事業団/広島テレビ】
部数に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
窓口での受け渡し、郵送どちらでも可能ですが、郵送の場合①の1枚物に関しましては折り曲げての発送となりますのでご了承ください。
●問い合わせ・申込み:広島市視覚障害者情報センター
ーーーーー

広島市視覚障害者情報センター業務のご案内


●当センターの年末年始のお休みは令和5年12月29日~令和6年1月3日です。1月4日(木)からは平常通り開所いたしますので、ご利用ください。
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられるかたのお悩みを同じ障害者ならではの立場でお聞きする当事者相談(要予約)を行っています。職員による相談は随時、行っています。
● 音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談
● 白杖や白杖歩行の相談
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当の周藤(すどう)まで
センターだより85号.pdfのダウンロード
=====ここまで

- CafeLog -