広島市視覚障害者

情報センターだより

2020年 6月 第64号

編集・発行:広島市視覚障害者情報センター

〒730-0043

広島市中区富士見町11番27号

TEL・FAX 082-240-1220

HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp

E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp

ーーーーー



簡単な操作で文書を読み上げる

音声読書器スマートリーダーHD

 スマートリーダーHDで読書をもっと楽しみましょう。簡単操作で、気軽に使える音声読書器です。

計量でコードレス、お好きな場所でお使いいただけます。(体験機器提供:株式会社日本テレソフト)

仕様

寸法(約):幅23㎝ 高さ24㎝ 奥行11.5㎝

重さ:1.8㎏ 充電時間:4時間 連続使用時間:8時間

対応言語:日本語・英語 保存容量:1000ページ

価格:198000円(広島市では音声読書器として申請できます)

☆当センターで体験できますが、来所については感染防止対策中のためお電話でお問合せください。

ーーーーー



遠隔支援カメラリモートアシスト

見えない、見えにくい方の「今すぐ知りたい」をお手伝いする遠隔援護サービスです。

「どこからの郵便物か」「賞味期限は?」「胃薬はどれ?」など、知りたい事をカメラからの映像を見て、ボランティアサポーターが答えてくれます。

利用時間の8:00~20:00の間、ワンボタンで繋がり、誰でも簡単に使えます。

また、[家族でサポート]という新サービスも始まりました。家族でサポートでは一般のサポーターにはつながらず、ご家族またはご友人(合計5名まで登録可)にのみ接続されます。利用時間の制限はありませんが利用ルールはご家族内でお決め頂きます。

お支払い方法

*販売(一括)

 Wi-Fi 198000円 利用期限は無期限、解約時機器返品の必要はありません(SIMは月額使用料2200円)

*レンタル

 Wi-Fi 月額5500円、SIM2200円、利用期間最低2年間

 解約時機器返品の必要有り

☆当センターで体験できますが、来所については感染防止対策中のためお電話でお問合せください。

☆機器のご契約につきましては下記へご連絡ください

 株式会社リモートアシスト

 電話 06-4980-3579

 FAX 072-665-8008

 HP  https://remote-assist.jp/customer/

ーーーーー



特別定額給付金について

 新型コロナウイルスの感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うものです。

 広島市でも5月末から特別定額給付金の申請書の郵送が始まりました。ご自身で手続きをすることが難しい方は代理申請(家族、親族、平素から身の回りのお世話をしている方等)が認められています。

原則として、市役所(区役所)の窓口での受付は行いません。感染拡大防止の観点から、郵送またはオンラインによる申請にしてください。

申請には期限があります。広島市は8月28日(金)(当日消印有効)までに手続きを済ませてください。

 特別定額給付金に関するお問合せについてコールセンターが設置されています。ご不明な点は下記へご連絡ください。

広島市特別定額給付金コールセンター

0120-082-417

応対時間 8:30~17:15(土、日、祝日を除く)

*電話がつながりにくい場合は時間をおいておかけ直しください。

給付金の詐欺にご注意ください!

 給付金の詐欺が多発しています。「これは怪しい!」と思ったらお住まいの区役所、最寄りの警察署、消費者ホットライン188、へすぐにご相談ください。

ーーーーー



広島市視覚障害者情報センター業務のご案内

●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験ができます。日常生活用具の給付申請についてのご案内、展示してある便利グッズなど、ご自分で購入や注文できない方は代行発注のサービスも行っています。お気軽にご相談ください。

●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられる方のお悩みを同じ障害者ならではの観点でお聞きする当事者相談も行っています。

(日時要予約) 

 職員による各種相談は開所時間内、いつでもお受けします。

●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。

ICT事業担当者:志摩 080-2929-0227

●白杖歩行訓練の相談は次の電話番号へ

  歩行訓練士:馬屋原 080-2923-0155

●「広島市視覚障害者情報センターだより」の点字、デイジー版を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。

●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当の周藤(すどう)・高橋までお申し付けください。

お願い

☆感染拡大防止対策にご協力をお願いします。①必ず電話予約をしてからお越しください。②来所持はマスクを着用してください。③基本15分程度の対応とさせてください。

☆各事業の再開はHPでお知らせいたします。今、しばらくお待ちください。

=====ここまで





centerdayori-n64.pdf