広島市視覚障害者情報センターだより
2025年 4月 第91号
〒730-0043
広島市中区富士見町11番27号
TEL 082-240-1220
FAX 082-258-4018
https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
jouhoucenter@hiroshimashi.shisyokyo.jp
ーーーーー
見えない・見えにくくなった人のサロン「おーぷんざぶらいんど」開催のお知らせ
 中途障害で見えない、見えにくくなったことで感じる「不安や不便さ」を、同じ経験を持つ仲間をつくり一緒に話してみませんか?
このサロンでは、日常の悩みを共有しながら、解決のヒントを見つける場を提供します。気軽にお話ししながら、新しい情報やつながりを見つけてみませんか?
「ちょっと話してみたい」「同じ悩みを持つ人の話を聞いてみたい」という方、大歓迎です!参加希望の方は、ぜひお電話をお待ちしています。
日時:令和7年(2025年)4月23日(水) 
  13:30~15:00
場所:広島市視覚障害者情報センター
対象:中途障害で見えない、見えにくさを感じる方、そのご家族や支援者
参加費:無料
申し込み・問い合わせ:広島市視覚障害者情報センター
           電話 082-240-1220(平日の9:00~17:00)
ーーーーー
白杖歩行安全支援機器「スマートウォーク」体験会にご参加ください
 ダイハツ工業株式会社は、視覚障害者向けの歩行支援機器「スマートウォーク」を試作開発中です。
 この機器は、カメラと画像認識技術を搭載した肩掛け式の歩行安全支援機器で白杖を使って一人で歩く視覚障害者がより安全・安心に移動できるよう、点字ブロックや特定の対象物が正面にあるときに、音声でお知らせします。
 実際に体験し、あなたの声を開発に活かしてください。
日時:令和7年(2025年)5月16日(金)
   10:00~16:00の間でお一人30分程度の予約制
   (事前説明→体験→感想ヒアリング)
場所:広島市視覚障害者情報センター
対象:単独白杖歩行のできる方      
協力:ダイハツ工業株式会社
申し込み・問い合わせ:広島市視覚障害者情報センター
           電話 082-240-1220(平日の9:00~17:00)
ーーーーー
展示品NEWアイテムのご紹介
4月から、広島県眼科医会様の備品の提供協力で新しいタイプの白杖を展示しています。握り部分やスポーツメーカーならではの工夫がある白杖をぜひ体験してください。(広島県眼科医会様、備品のご提供ありがとうございました)
●キザキケーンアルミ伸縮折りたたみ(カムレバー式で伸縮可能)
 携帯用折りたたみ・耐用年数4年
 価格:7,600円(個人負担額目安:4,013円)
 100㎝~115㎝(S:220g) 2段折り
 116㎝~135㎝(L:240g) 2段折り
●キザキケーンカーボン伸縮折りたたみ(カムレバー式で伸縮可能)
 携帯用折りたたみ・耐用年数2年
 価格:11,600円(個人負担額目安:6,200円)
 100㎝~115㎝(S:200g) 4段折り(29.8㎝)
 116㎝~135㎝(L:210g) 4段折り(33.8㎝)
●T字グリップ自立折りたたみ(4点石突・二つ折り)
 身体支持用折りたたみ・耐用年数4年
 価格:7,600円(個人負担額目安:2,773円)  
 76㎝~88㎝で調整可能
●T字グリップ自立伸縮(4点石突)
 身体支持用直杖・耐用年数4年
 価格:6,600円(個人負担額目安:1,773円)
 76㎝~88㎝で調整可能
●T字グリップ折りたたみ(二つ折り)
 身体支持用折りたたみ・耐用年数4年
 価格:7,100円(個人負担額目安:2,273円)
 76㎝~88㎝で調整可能
●T字グリップ伸縮
 身体支持用直杖・耐用年数4年
 価格:6,100円(個人負担額目安:1,273円)
 76㎝~88㎝で調整可能
*音声体温計・音声体重計・音声血圧計もご自宅や、病院・医院で体験していただけるようになりましたのでお問い合わせください。
ーーーーー

広島市視覚障害者情報センター業務のご案内
 
●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験、用具の給付申請についてのご案内、便利グッズなど、ご自分で購入や注文ができない方への代行発注
●制度・サービスの相談
●視覚障害で日常生活に困っておられる方のお悩みを同じ障害者ならではの観点でお聞きする当事者相談(日時要予約)
●白杖歩行訓練・白杖選定、音声ソフト搭載のパソコンサポート・スマホサポートまた、パソコンソフトに関する相談
ーーーーー
●センターだよりをメール配信へ変更または、送付停止をご希望の方はお電話かメールでお知らせください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当の周藤(すどう)までお申し付けください。
センターだより91号.pdfのダウンロード
=====ここまで