広島市視覚障害者情報センターだより2021年 10月 第72号
情報センターだより
2021年 10月 第72号
編集・発行:広島市視覚障害者情報センター
〒730-0043中区富士見町11番27号
TEL 082-240-1220
FAX 082-258-4018
HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp
E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp
-----
11月は「拡大読書器フェア・日本テレソフト展」
日も短くなり、秋の夜長をいかがお過ごしですか?
見えにくくなる前は読書が趣味でしたというかたも多いのではないでしょうか。拡大読書器を取り扱っておられる、日本テレソフト様のご協力で携帯型・据え置き型の拡大読書器、読み上げ機能のある機器を展示します。
ぜひご体験ください。
期間:11月1日(月)~11月30日(火)(平日のみ)
時間:10時~16時
場所:広島市視覚障害者情報センター
*他の来所者と重ならないように電話予約をしてからお越しください。
*来所の際には熱がないことを確認して、必ずマスクをご着用ください
-----
広島市心身障害者福祉センター2021文化祭の開催について
12月3日~9日は、障害者週間です。この期間内に、心身障害者福祉センターにおいて、毎年「文化祭」を開催しております。センターを利用する皆さんが日頃の活動成果を発表します。昨年度に引き続き今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、作品販売、すてーじ発表を始め、体験コーナー(点字、手話など)等は行いません。
そうした中でも、「みんなに届け 笑顔のメダル」をテーマにコロナ禍でもできる事を模索し、力強く作り上げた作品の数々を展示します。皆さんのお越しを心からお待ちしております。
(11月に入りましたらチラシの配布を行います)
※ご来場の際は、マスクの着用、入口での健康チェックにご協力お願いします。また、2週間以内に体調不良や感染拡大地域への往来がある場合は来場をお控えください。
日時:12月4日(土)・5日(日)午前10時から午後4時
場所:広島市心身障害者福祉センター(東区光町2の1の5)
入場料:無料
問合せ先:広島市心身障害者福祉センター 担当:安藤・橋口
広島市東区光町2丁目1番5号
TEL (082)261-2333 FAX(082)261-7789
HP:http//www.normanet.ne.jp/~ww100059/
-----
お試しください!「カンタン!アプリLV」
ガラケイから機種変更して、アイフォンに初めてさわるかたには、電話やメールをするにも戸惑うかたも多いと思います。「カンタン!アプリLV」は、そんな初心者のかたやシニアのかたにもお使いいただけるアプリケーションです。「VoiceOver」にも対応しています。
*「お試し版」は、ダウンロードをしてから1週間、無料で全ての機能をお試しで使う事が出来ます。このアプリが使い易ければ、「永久利用権」を490円でご購入いただけます。「永久利用権」を購入しなくても、アプリ内の「ニュース」「メモ帳」「設定」の機能は引き続きご利用頂けます。
-----
「広島市視覚障害者情報センターまつり
2022」開催準備中!
昨年度は新型コロナ感染拡大により中止となりました、視覚障害者向け総合イベント「広島市視覚障害者情報センターまつり」を2年ぶり4回目の開催に向けて準備をしております。開催の可否、イベント内容の詳細につきましては、次号の12月号でお知らせいたします。
開催予定日時:令和4年(2022年)1月30日(日)
10時~15時
場所:広島市総合福祉センター(BIGFRONTひろしま5階)
問合せ:広島市視覚障害者情報センター
-----
広島市視覚障害者情報センター業務のご案内
●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験ができます。日常生活用具の給付申請についてのご案内、展示してある便利グッズなど、ご自分で購入や注文できないかたは代行発注のサービスも行っています。お気軽にご相談ください。
●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられるかたのお悩みを同じ障害者ならではの観点でお聞きする当事者相談も行っています。(日時要予約)
職員による各種相談は開所時間内、いつでもお受けします。
●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。
ICT事業担当者:志摩 080-2929-0227
●白杖歩行訓練の相談は次の電話番号へ
歩行訓練士:馬屋原 080-2923-0155
●「広島市視覚障害者情報センターだより」「広島市視覚障害者展示品用具一覧表2021年度版」の点字、デイジー版を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。
●本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当のすどうまでお申し付けください。
お願い
☆新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力をお願いします。
①他の来所者と重ならないように電話予約をしてからお越しください。
②来所持はマスクを着用してください。
=====ここまで