広島市視覚障害者

情報センターだより

2020年 8月 第65号

編集・発行:広島市視覚障害者情報センター

〒730-0043

広島市中区富士見町11番27号

TEL・FAX 082-240-1220

HP:https://hiroshimashi.jouhoucenter.jp

E-mail:jimu@hiroshimashi.jouhoucenter.jp

ーーーーー



新しい生活様式を取り入れました

広島市視覚障害者情報センター利用法

広島市視覚障害者情報センターは白杖、日常生活用具、便利グッズを直接、手にとって体験していただくことができる施設です。

機器やグッズの説明時、濃厚接触は免れません。来所者が重ならないためにも当分の間、下記の事を守ってご利用ください。

① 必ず来所日時の電話予約をしてください。

② 来所持はマスクを着用し、受付で手指の消毒をしてください。

   (マスク着用のない場合はお断りすることがあります)

③ 体験時間は15分程度を目安として、最大限40分程度とします。

④ 体調の悪い時には来所日時の変更をしてください。

開所時間 9時~17時(平日のみ)

*職員もなるべく対面での対応にならないようにします。

*広島市保健所の駐車場の利用は可能ですが、満車の場合はお近くの有料駐車場に止めてください。

ーーーーー



広島障害者職業能力開発校からのご案内

令和3年度音声パソコンコース(OA事務科)

訓練生募集 視覚障害がある方が対象です

 視覚障害のある方で音声パソコンでの訓練を希望される方を対象に訓練生を募集します。

なお、応募される前に居住地の公共職業安定所で職業相談を行ってください。(応募要項を当センターでも配布しています)

(1)第1回選考

応募期間:令和2年9月1日(火)~令和2年10月16日(金)

入校選考日:令和2年11月19日(木)

*応募者多数の場合は20日(金)に面接を行う場合があります。

合否通知:令和2年12月4日(金)

(2)第2回選考(追加選考)

応募期間:令和2年12月9日(水)~令和3年2月3日(水)

入校選考日:令和3年2月24日(水)

合否通知:令和3年3月9日(火)

*第2回選考は、第1回選考で定員に満たない場合のみ行います。

選考場所:広島障害者職業能力開発校

お問合せ先:広島障害者職業能力開発校 募集担当

      電話 082-254-1766

      〒734-0003 広島市南区宇品東四丁目1-23

      http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/188/

*今年度のオープンスクールは行いません。

*見学は随時実施しています。ご希望の方は電話でお問い合わせください。



ーーーーー



広島県眼科医会からのお知らせ

 毎年、広島国際会議場で開催しております「ロービジョンの集い 見えない、見えにくい人のために」は新型コロナウイルス感染拡大防止のために、今年度は中止とさせていただきますので、ご了承ください。

問合せ:ロービジョンの集い事務局(広島大学広仁会館内)

電話 082-256-5470

ーーーーー

 

お洒落なあなたにお薦めアプリ!

「衣服の色調べ」(App Storeで無料ダウンロードができます)

 衣服の色と模様を自分で選べるように、目の代わりをするアプリ。 

衣服に含まれる色を4色以内で表現し、模様は縦縞、横縞、チェック、無地、その他の模様(模様と表現)の5つのカテゴリで表現します。

アプリを起動後、40㎝程度衣服から離して撮影してみてください。

ーーーーー



広島市視覚障害者情報センター業務のご案内

●白杖、日常生活用具、便利グッズの体験ができます。日常生活用具の給付申請についてのご案内、展示してある便利グッズなど、ご自分で購入や注文できないかたは代行発注のサービスも行っています。お気軽にご相談ください。(来所の場合は必ず予約を入れてください)

●点字文書の代読や視覚障害で日常生活に困っておられるかたのお悩みを同じ障害者ならではの観点でお聞きする当事者相談も行っています。(日時要予約) 

 職員による各種相談は開所時間内、お電話ならいつでもお受けします。

●音声ソフト搭載のパソコンサポート、スマホサポートまた、パソコンやソフトに関するご相談は次の電話番号へ。

 ICT事業担当者:志摩 080-2929-0227

●白杖歩行訓練の相談は次の電話番号へ

 歩行訓練士:馬屋原 080-2923-0155

ーーーーー



「広島市視覚障害者情報センターだより」の点字、デイジー版を発行しています。ご希望の方はご連絡ください。

本紙に関するご意見・ご要望・お問い合わせは担当のすどうまたは高橋までお申し付けください。

ーーーーー



お願い

各事業が再開しましたが、利用者の皆さまに感染拡大防止対策にご協力をお願いしています。

お電話で担当者から注意事項をお伝えしますので、必ず守ってください。

センターだより65号.pdf


=====ここまで